事例詳細
- 概要
-
- 質問内容
-
- 有島武郎の御柱の戯曲について詳しく知りたい。
台本なども見たい。
- 回答
-
- 有島武郎が、大正10(1921)年に東京・新富座で上演の脚本があります。内容は江戸後期の建築彫刻家の立川和四郎が主人公の狂言です。この狂言は昭和62(1987)年12月東京三越劇場で新劇(演出・内山鶉、主演大滝秀治)による再演が実演した。
- 筑摩書房
「有島武郎全集」第5巻に記載あり。
- 分類
-
劇場. 演出. 演技(771)
- 事前調査事項
-
- 参考資料
-
- キーワード
-
有島武郎
,
有島
,
脚本
,
御柱
,
台本
,
狂言
- 解決状況
-
未解決
- 調査区分
-
文献紹介
- 質問区分
-
郷土
- 依頼者区分
-
その他
- 登録日
-
2021/08/18
- 更新日
-
2021/08/18