| タイトル | マナーとエチケットの文化史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マナー/ト/エチケット/ノ/ブンカシ |
| サブタイトル | 世界のあいさつと作法 |
| サブタイトルヨミ | セカイ/ノ/アイサツ/ト/サホウ |
| 著者 | ベサニー・パトリック‖著 |
| 著者ヨミ | パトリック,ベサニー |
| 著者標目(著者紹介) | バージニア大学で英語学の修士課程を修める。書評家として『ワシントン・ポスト』『オプラ・マガジン』などに寄稿。オンラインエディターやブロガーとしても活動。 |
| 著者 | 上原/裕美子‖訳 |
| 著者ヨミ | ウエハラ,ユミコ |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 会釈、会話、ジェスチャー、食事、娯楽、ビジネスの進め方…。世界中で交わされる独特のマナーとエチケットの誕生の起源、作法のねらい、その背景を紹介。異文化に親しみ、理解につながる歴史的トリビア、格言・名言も満載。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-562-04918-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.6 |
| ページ数等 | 307p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 385.9 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12281304 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
385 パ | 一般書 |