タイトル | 景観写真論ノート |
---|---|
タイトルヨミ | ケイカン/シャシンロン/ノート |
サブタイトル | 宮本常一のアルバムから |
サブタイトルヨミ | ミヤモト/ツネイチ/ノ/アルバム/カラ |
著者 | 香月/洋一郎‖編著 |
著者ヨミ | カツキ,ヨウイチロウ |
著者標目(著者紹介) | 1949年福岡県生まれ。民俗学。一橋大学社会学部卒業。神奈川大学教授を務めた。日本常民文化研究所所員。著書に「景観のなかの暮らし」「山に棲む」「記憶すること・記録すること」など。 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | ありふれた景色のなかにひそむ意味とは? 景観写真を読み解くと、地域の歴史や、暮らしぶり、そして活性化の方向が見えてくる-。420点の写真を収録し、晩年、宮本常一が愛弟子に行った個人授業を再現する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-87620-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.10 |
ページ数等 | 250p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 382.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12282783 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
382 カ | 一般書 |