| タイトル | 世界の砂図鑑 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ/ノ/スナズカン | 
| サブタイトル | 写真でわかる特徴と分類 | 
| サブタイトルヨミ | シャシン/デ/ワカル/トクチョウ/ト/ブンルイ | 
| 著者 | 須藤/定久‖著 | 
| 著者ヨミ | スドウ,サダヒサ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1948年群馬県生まれ。群馬大学卒業。理学博士。通商産業省工業技術院地質調査所、産業技術総合研究所を経て、定年退職。技術士(応用理学部門)。 | 
| 出版者 | 誠文堂新光社 | 
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ | 
| 本体価格 | ¥2600 | 
| 内容紹介 | 小さな砂粒をそっと覗いてみませんか? 北海道・サロマ湖の砂から、グアム島の岬の砂まで、世界中のあらゆる砂を集めた図鑑。それぞれの特徴がわかる精密画像を示しながら、砂に関する基礎知識を解説します。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-416-11436-0 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.2 | 
| ページ数等 | 223p | 
| 大きさ | 21cm | 
| NDC9版 | 458.7 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12284665 | 茅野市本館 | 
                            一般コーナー
                                
                         | 458 ス | 一般書 | |||
| 21151937 | 岡谷市本館 | 
                            一般コーナー
                                
                         | 458 ス | 一般書 |