タイトル | 草と木で包む |
---|---|
タイトルヨミ | クサ/ト/キ/デ/ツツム |
著者 | U.G.サトー‖文と絵 |
著者ヨミ | ユー ジー サトー |
著者標目(著者紹介) | 1935年東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。画家。ワルシャワ国際ビエンナーレで金賞受賞。絵本に「富士山うたごよみ」「あめかな!」など。 |
著者 | 後藤/九‖写真 |
著者ヨミ | ゴトウ,アツミ |
著者 | 酒井/道一‖写真 |
著者ヨミ | サカイ,ミチカズ |
出版者 | 福音館書店 |
出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 私たちの祖先は、草や木を使って食べ物を包む工夫をしてきました。それはゴミにならず、いつか土にかえっていきます。現代に求められる包む文化を紹介します。小学生向き月刊誌『たくさんのふしぎ』から生まれた本。 |
ISBN(10桁) | 978-4-8340-8079-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 26cm |
NDC9版 | 385.97 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12285137 | 茅野市本館 |
児童コーナー
|
J 385 ユ | 児童書 | |||
22090757 | 岡谷市本館 |
かがくのとも
|
K 38 ユ | 児童書 | |||
32201145 | 諏訪市 |
調べる本コーナー
|
K 385 ユ | 児童書 | |||
41133207 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K ニホンノクラシ ユ | 児童書 | |||
52178569 | 富士見町 |
児童
|
K 385 ユ | 児童書 | |||
62091412 | 原村 |
開架
|
K 385 ユ | 児童書 |