タイトル | 光る生物の話 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカル/セイブツ/ノ/ハナシ |
著者 | 下村/脩‖著 |
著者ヨミ | シモムラ,オサム |
著者標目(著者紹介) | 1928年京都府生まれ。長崎医科大学附属薬学専門部卒業。ボストン大学名誉教授。ウッズホール海洋生物学研究所特別上席研究員。ノーベル化学賞受賞。著書に「クラゲに学ぶ」など。 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 動物、植物の区別なく、陸上、海中どこにでも存在する発光生物。なぜ発光するのか、どんな仕組みで起きるのか。ノーベル化学賞受賞者が、生物発光の特徴、研究史、発光の目的など、生物発光のすべてをやさしく解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-263017-9 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.4 |
ページ数等 | 204,8p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 431.54 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12284740 | 茅野市本館 |
第2書庫
|
431 シ | 一般書 | |||
32207856 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
431.5 シ | 一般書 |