トップページ

じょうほう

タイトル 動物園の文化史
タイトルヨミ ドウブツエン/ノ/ブンカシ
サブタイトル ひとと動物の5000年
サブタイトルヨミ ヒト/ト/ドウブツ/ノ/ゴセンネン
著者 溝井/裕一‖著
著者ヨミ ミゾイ,ユウイチ
著者標目(著者紹介) 1979年兵庫県生まれ。関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程学位取得修了。博士(文学)。著書に「ファウスト伝説」「グリムと民間伝承」など。
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
本体価格 ¥2600
内容紹介 野生空間で捕らえた動物を檻や濠のなかで飼育する「動物園」は、メソポタミアの古代文明から現在まで、さまざまな形に変化してきた。ひとと動物のかかわりを探るとともに、自然観をあらわす鏡としての動物園の魅力に迫る。
ISBN(10桁) 978-4-585-22082-4
出版年月,頒布年月等 2014.4
ページ数等 311,4p
大きさ 20cm
NDC9版 480.76

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12285380 茅野市本館
第2書庫
480 ミ 一般書
21152394 岡谷市本館
一般コーナー
480 ミ 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。