| タイトル | 100冊の絵本と親子の3000日 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒャクサツ/ノ/エホン/ト/オヤコ/ノ/サンゼンニチ |
| 著者 | 福沢/周亮‖編 |
| 著者ヨミ | フクザワ,シュウスケ |
| 著者標目(著者紹介) | 聖徳大学教授。 |
| 著者 | 藪中/征代‖編 |
| 著者ヨミ | ヤブナカ,マサヨ |
| 著者標目(著者紹介) | 聖徳大学大学院教授。 |
| 著者 | 三木/みな子‖著 |
| 著者ヨミ | ミキ,ミナコ |
| 著者 | 村田/光子‖著 |
| 著者ヨミ | ムラタ,ミツコ |
| 著者 | 藪中/征代‖著 |
| 著者 | 吉田/佐治子‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,サチコ |
| 出版者 | 教育出版 |
| 出版者ヨミ | キョウイク/シュッパン |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 子どもに絵本を読み聞かせることにはどのようなメリットがあるのか。8年間にわたる親子18組の絵本の読み聞かせを研究した成果をまとめるとともに、読み聞かせた絵本100冊を0歳〜小学校1・2年の年齢別に紹介する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-316-80331-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.7 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 019.53 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12286334 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
019 ヒ | 一般書 | |||
| 21153127 | 岡谷市本館 |
児童参資料
|
019 ヒ | 一般書 | |||
| 62092138 | 原村 |
開架
|
019 ヒ | 一般書 |