タイトル
|
梅干と日本刀
|
タイトルヨミ
|
ウメボシ/ト/ニホントウ
|
巻次
|
続
|
多巻タイトル
|
日本人の活力と企画力の秘密
|
多巻タイトルヨミ
|
ニホンジン/ノ/カツリョク/ト/キカクリョク/ノ/ヒミツ
|
著者
|
樋口/清之‖[著]
|
著者ヨミ
|
ヒグチ,キヨユキ
|
著者標目(著者紹介)
|
1909年奈良県生まれ。国学院大学史学科卒業。登呂遺跡発掘など草創期の日本考古学の発展に尽力。日本の考古学界の第一人者。
|
出版者
|
祥伝社
|
出版者ヨミ
|
ショウデンシャ
|
本体価格
|
¥820
|
内容紹介
|
自由な企画発想への熱意が、日本の多層的な文化を作りだした! 江戸の都市計画、庶民の教育、ヨコ割り制度、柔軟な重層性という4つの特質に注目し、日本人の学びと進取の精神がどこから来たかを紹介する。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-396-11387-2
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.10
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC9版
|
210.04
|