| タイトル | 考古学の道標 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウコガク/ノ/ミチシルベ |
| サブタイトル | 考古学者・戸沢充則の軌跡 |
| サブタイトルヨミ | コウコガクシャ/トザワ/ミツノリ/ノ/キセキ |
| 著者 | 戸沢/充則‖[著] |
| 著者ヨミ | トザワ,ミツノリ |
| 著者標目(著者紹介) | 1932〜2012年。長野県生まれ。考古学者。明治大学名誉教授。 |
| 著者 | 「考古学の道標」編集委員会‖編 |
| 著者ヨミ | コウコガク/ノ/ミチシルベ/ヘンシュウ/イインカイ |
| 出版者 | 新泉社 |
| 出版者ヨミ | シンセンシャ |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 戦後日本考古学、なかでも旧石器・縄文時代研究の基礎を築いた考古学者・戸沢充則。戸沢の高校生・大学生のときの論考、地方史誌に発表された論文、新聞掲載のエッセイ、自筆メモなどを収載する。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7877-1413-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
| ページ数等 | 325p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 210.025 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12287358 | 茅野市本館 |
郷土行政資料
|
N 202 ト | 郷土資料 | |||
| 12287824 | 市民館 |
第3フロア
|
210 ト | 一般書 | |||
| 21153733 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
212 ト | 一般書 | |||
| 62092782 | 原村 |
開架
|
210 ト | 一般書 |