トップページ

じょうほう

タイトル
タイトルヨミ タラ
著者 赤羽/正春‖著
著者ヨミ アカバ,マサハル
著者標目(著者紹介) 1952年長野県生まれ。明治学院大学大学院修了。文学博士(新潟大学)。著書に「鮭・鱒」「熊」「日本海漁業と漁船の系譜」など。
出版者 法政大学出版局
出版者ヨミ ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
本体価格 ¥3200
内容紹介 応仁の乱から第二次世界大戦まで、戦争や飢饉の際に非常食・保存食として鱈が果たした役割を明らかにし、魚場開拓の歴史や漁法の変遷、漁民達の暮らしや民俗をあとづけ、鱈をテーマに「海はどれほどの人を養えるか」を考える。
ISBN(10桁) 978-4-588-21711-1
出版年月,頒布年月等 2015.7
ページ数等 332p
大きさ 20cm
NDC9版 664.65

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12289406 茅野市本館
一般コーナー
664 ア 一般書
32193626 諏訪市
一般コ-ナ-
664.6 ア 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。