| タイトル | “ヒロシマ・ナガサキ”被爆神話を解体する | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒロシマ/ナガサキ/ヒバク/シンワ/オ/カイタイ/スル | 
| サブタイトル | 隠蔽されてきた日米共犯関係の原点 | 
| サブタイトルヨミ | インペイ/サレテ/キタ/ニチベイ/キョウハン/カンケイ/ノ/ゲンテン | 
| 著者 | 柴田/優呼‖著 | 
| 著者ヨミ | シバタ,ユウコ | 
| 著者標目(著者紹介) | 米国コーネル大学アジア研究学部でPh.D.取得。ニュージーランド、オタゴ大学言語文化学部助教授。専攻は日本文学、映像研究、カルチュラル・スタディーズ。 | 
| 出版者 | 作品社 | 
| 出版者ヨミ | サクヒンシャ | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | 原爆についての語りが世界でどう始まり、どのような考えかたが現在に至るまで引き継がれているのか、日本での原爆の語りにどのような影響を与えてきたのかを考える。戦後日本の国民主義と合州国との共犯関係に鋭く切り込む書。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-86182-547-7 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2015.8 | 
| ページ数等 | 297p | 
| 大きさ | 20cm | 
| NDC9版 | 319.8 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21163506 | 岡谷市本館 | 
                            一般コーナー
                                
                         | 319 シ | 一般書 |