タイトル | タヌキ学入門 |
---|---|
タイトルヨミ | タヌキガク/ニュウモン |
サブタイトル | かちかち山から3.11まで身近な野生動物の意外な素顔 |
サブタイトルヨミ | カチカチヤマ/カラ/サン/イチイチ/マデ/ミジカ/ナ/ヤセイ/ドウブツ/ノ/イガイ/ナ/スガオ |
著者 | 高槻/成紀‖著 |
著者ヨミ | タカツキ,セイキ |
著者標目(著者紹介) | 1949年鳥取県生まれ。東京大学総合研究博物館教授、麻布大学獣医学部教授を歴任。専門は生態学、保全生態学。長年、シカと植物群落の関係を研究。著書に「動物を守りたい君へ」など。 |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 東京23区のほとんどで生息が確認されている一方、その生態はあまり知られていないタヌキ。基礎知識や、津波後の仙台湾にヒトより早く戻ってきた話など、野生動物の専門家が、タヌキについてわかりやすく解説する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-416-11547-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.1 |
ページ数等 | 239p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 489.56 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12290639 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
489 タ | 一般書 | |||
32212631 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
489.5 タ | 一般書 | |||
41148055 | 下諏訪町 |
自然科学
|
489 タ | 一般書 |