タイトル | 「法の支配」とは何か |
---|---|
タイトルヨミ | ホウ/ノ/シハイ/トワ/ナニカ |
サブタイトル | 行政法入門 |
サブタイトルヨミ | ギョウセイホウ/ニュウモン |
著者 | 大浜/啓吉‖著 |
著者ヨミ | オオハマ,ケイキチ |
著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。早稲田大学政治経済学術院教授。法学博士。専攻は、行政法、憲法、土地法。著書に「行政法総論」「行政裁判法」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 近年、多くの人に使われるようになった「法の支配」は、明治憲法の「法治国家」に代えて日本国憲法が採用した統治原理である。行政法を素材に法治国家との相違を明確にし、歴史と理論の両面から国家と社会のあり方を考察する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-431589-6 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
ページ数等 | 11,257,4p |
大きさ | 18cm |
NDC9版 | 321 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12340155 | 茅野市本館 |
岩波新書コーナー
|
321 オ | 一般書 | |||
32205942 | 諏訪市 |
岩波新書コーナー
|
321 オ | 一般書 | |||
32839013 | 風樹文庫 |
新書
|
321 2016 | 一般書 |