タイトル
|
アフリカの老人
|
タイトルヨミ
|
アフリカ/ノ/ロウジン
|
サブタイトル
|
老いの制度と力をめぐる民族誌
|
サブタイトルヨミ
|
オイ/ノ/セイド/ト/チカラ/オ/メグル/ミンゾクシ
|
著者
|
田川/玄‖編
|
著者ヨミ
|
タガワ,ゲン
|
著者標目(著者紹介)
|
広島市立大学国際学部准教授。研究テーマは世代と年齢の人類学。
|
著者
|
慶田/勝彦‖編
|
著者ヨミ
|
ケイダ,カツヒコ
|
著者標目(著者紹介)
|
熊本大学文学部教授。ケニア海岸地方ギリアマ社会における影(キヴリ)の思想に関する研究を行う。
|
著者
|
花渕/馨也‖編
|
著者ヨミ
|
ハナブチ,ケイヤ
|
出版者
|
九州大学出版会
|
出版者ヨミ
|
キュウシュウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
アフリカで人はいかに老いていくのか。エチオピア、ケニア、マダガスカル、コモロ諸島、南アフリカの老人たちの多様な姿を描き出す比較民族誌。地球規模の高齢化が叫ばれるなかで、老いることの価値と目標を問い直す。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7985-0178-9
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC9版
|
382.4
|