| タイトル | 諏訪の御柱 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スワ/ノ/ミハシラ |
| サブタイトル | 陰陽五行に秘められた諏訪信仰と古代史の謎 |
| サブタイトルヨミ | インヨウ/ゴギョウ/ニ/ヒメラレタ/スワ/シンコウ/ト/コダイシ/ノ/ナゾ |
| 著者 | 田中/清文‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,キヨフミ |
| 出版者 | ほおずき書籍 |
| 出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
| 出版者 | 星雲社(発売) |
| 出版者ヨミ | セイウンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 寅年と申年、数えで七年に一度行われる奇祭「御柱祭」の意味、そして由来とは? 著者の長年培ってきた豊富な知見と実地調査等を基に「諏訪信仰」を解き明かす。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-434-21840-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
| ページ数等 | 201p 図版6枚 |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 175.952 |
| NDC10版 | 175.952 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12340427 | 茅野市本館 |
郷土行政資料
|
N 174 タ | 郷土資料 | |||
| 12375691 | 市民館 |
第3フロア
|
N 174 タ | 郷土資料 | |||
| 21157013 | 岡谷市本館 |
閉架
|
N 170 タ | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 21157014 | 岡谷市本館 |
諏訪大社コーナー
|
N 170 タ | 郷土資料 | |||
| 21157015 | 岡谷市本館 |
諏訪大社コーナー
|
N 170 タ | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 32206733 | 諏訪市 |
郷土資料室
|
N 174 タ | 郷土資料 | |||
| 32206734 | 諏訪市 |
郷土閉架書庫
|
N 174 タ | 郷土資料 | 館内・複可 | ||
| 41148874 | 下諏訪町 |
哲学・心理・宗教
|
175 タ | 一般書 | |||
| 52079902 | 富士見町 |
郷土
|
N 174 タ | 郷土資料 | |||
| 62095744 | 原村 |
開架
|
N 170 タ | 郷土資料 |