| タイトル | 日本語あそび学 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホンゴ/アソビガク | 
| サブタイトル | 平安時代から現代までのいろいろな言葉あそび | 
| サブタイトルヨミ | ヘイアン/ジダイ/カラ/ゲンダイ/マデ/ノ/イロイロ/ナ/コトバアソビ | 
| 著者 | 稲葉/茂勝‖著 | 
| 著者ヨミ | イナバ,シゲカツ | 
| 著者標目(著者紹介) | 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。著書に「世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの?」など。 | 
| 著者 | 倉島/節尚‖監修 | 
| 著者ヨミ | クラシマ,トキヒサ | 
| 著者 | ウノ/カマキリ‖絵 | 
| 著者ヨミ | ウノ,カマキリ | 
| 出版者 | 今人舎 | 
| 出版者ヨミ | イマジンシャ | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | しりとり、しゃれ・だじゃれ、かけことば、アナグラム、山号寺号、回文…。平安時代から現代までの言葉あそびの種類やつくり方をイラストを交えてわかりやすく解説。いろいろな言葉あそびに挑戦できるコーナーやコラムも掲載。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-905530-58-9 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.6 | 
| ページ数等 | 63p | 
| 大きさ | 27cm | 
| NDC9版 | 807.9 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62096162 | 原村 | 
                            開架
                                
                         | K 807 イ | 児童書 |