タイトル | 「里山」を宮崎駿で読み直す |
---|---|
タイトルヨミ | サトヤマ/オ/ミヤザキ/ハヤオ/デ/ヨミナオス |
サブタイトル | 森と人は共生できるのか |
サブタイトルヨミ | モリ/ト/ヒト/ワ/キョウセイ/デキル/ノカ |
著者 | 小野/俊太郎‖著 |
著者ヨミ | オノ,シュンタロウ |
著者標目(著者紹介) | 1959年札幌生まれ。成城大学大学院博士課程中途退学。文芸・文化評論家。成蹊大学、青山学院大学などで教鞭をとる。著書に「未来を覗くH・G・ウェルズ」「ウルトラQの精神史」など。 |
出版者 | 春秋社 |
出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 人の営みと不可分のゴミやエネルギー問題を抜きに、持続可能な社会は語れない。宮崎アニメと里山が、どのように相互に影響を与えてきたかを探りながら、自然賛歌やノスタルジーにとどまらない里山の現代的意義を問い直す。 |
ISBN(10桁) | 978-4-393-44419-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 778.77 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
62096845 | 原村 |
開架
|
778 オ | 一般書 |