| タイトル | 掘った、考えた |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホッタ/カンガエタ |
| 著者 | 大塚/初重‖著 |
| 著者ヨミ | オオツカ,ハツシゲ |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年東京生まれ。明治大学大学院文学研究科考古学専攻博士課程修了。文学博士。明治大学名誉教授。 |
| 著者 | 鶴原/徹也‖聞き手 |
| 著者ヨミ | ツルハラ,テツヤ |
| 著者標目(著者紹介) | 1957年東京生まれ。読売新聞東京本社編集委員。 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 痛切な戦争体験、恩師との熱い交流、数々の発掘現場でのエピソード…。戦後派第一号として、学界の最前線に立ってきた考古学者が、自らの歩んできた道を振り返る。『読売新聞』連載を書籍化。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-12-004897-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.10 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 289.1 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62096884 | 原村 |
閉架1
|
289 オ | 一般書 |