| タイトル | もっと知りたいカンディンスキー |
|---|---|
| タイトルヨミ | モット/シリタイ/カンディンスキー |
| サブタイトル | 生涯と作品 |
| サブタイトルヨミ | ショウガイ/ト/サクヒン |
| 著者 | 松本/透‖著 |
| 著者ヨミ | マツモト,トオル |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年東京生まれ。京都大学文学研究科大学院修士課程修了。東京国立近代美術館特任研究員。専門は日本および西洋の近現代美術。編著書に「日本近現代美術史事典」がある。 |
| 出版者 | 東京美術 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ビジュツ |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 抽象表現の開拓者の1人であった画家カンディンスキー。ミュンヘン、モスクワ、ワイマール、パリ…。2つの世界大戦と革命をくぐり抜けたカンディンスキーの生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8087-1063-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
| ページ数等 | 78p |
| 大きさ | 26cm |
| NDC9版 | 723.38 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12293180 | 茅野市本館 |
一般コーナー
|
723 カ | 一般書 | |||
| 21157850 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
723 カ | 一般書 | |||
| 32216101 | 諏訪市 |
芸術(一般コーナー)
|
720.8 モ | 一般書 |