| タイトル | 家紋で読み解く日本の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カモン/デ/ヨミトク/ニホン/ノ/レキシ |
| 著者 | 鈴木/亨‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,トオル |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年福島県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。人物往来社出版部長、秋田書店出版部長、『歴史と旅』編集長を歴任。現在は著述家として活躍。著書に「日本の名字なるほど事典」他多数。 |
| 出版者 | 学研 |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 平安末期から鎌倉時代にかけて発生したといわれる家紋の生い立ちと、貴族社会から武家の時代に使われ続けた数々の家紋に託された、一族の夢と野望-。紋章の裏に隠された、歴史を動かした人々の脈絡と現代への繫がりを解く。 |
| ISBN(10桁) | 4-05-401999-4 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.3 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 288.6 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52116338 | 富士見町 |
一般
|
288.6 ス | 一般書 |