| タイトル | 「老い方」革命 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オイカタ/カクメイ |
| サブタイトル | 新しい介護のはじまり |
| サブタイトルヨミ | アタラシイ/カイゴ/ノ/ハジマリ |
| 著者 | 大田/仁史‖著 |
| 著者ヨミ | オオタ,ヒトシ |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。現在、茨城県立医療大学附属病院長。著書に「心にふれる」「かばい手の思想」ほか。 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「老人」とはなにか? なぜ人は「自立」にこだわるのか? 「老人観」の再構築と良質な「介護」が、介護予防や終末期リハビリテーションにつながる。リハビリ医療の第一人者による究極の介護論。 |
| ISBN(10桁) | 4-06-212478-5 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.7 |
| ページ数等 | 228p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 369.26 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52135863 | 富士見町 |
一般
|
369.2 オ | 一般書 | 貸出中 |