タイトル
|
<解析塾秘伝>CAEを使いこなすために必要な基礎工学!
|
タイトルヨミ
|
カイセキジュク/ヒデン/シーエーイー/オ/ツカイコナス/タメ/ニ/ヒツヨウ/ナ/キソ/コウガク
|
サブタイトル
|
現場技術者の構造解析、熱伝導解析、樹脂流動解析活用ノウハウ
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンバ/ギジュツシャ/ノ/コウゾウ/カイセキ/ネツデンドウ/カイセキ/ジュシ/リュウドウ/カイセキ/カツヨウ/ノウハウ
|
著者
|
岡田/浩‖著
|
著者ヨミ
|
オカダ,ヒロシ
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年生まれ。福岡県出身。技術士(機械部門)。電機メーカーに入社。金属・樹脂製品の加工法の研究・開発等に従事している。著書に「設計検討って、どないすんねん!」など。
|
著者
|
CAE懇話会解析塾テキスト編集グループ‖監修
|
著者ヨミ
|
シーエーイー/コンワカイ
|
出版者
|
日刊工業新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
CAE(コンピュータ支援工学)と呼ばれる解析ソフトが活用されはじめて50年。設計者・生産技術者に向けて、CAEを使いこなすために必要な基礎工学を解説。CAEと論理計算・実測との誤差にも言及する。復習問題付き。
|
ISBN(10桁)
|
978-4-526-07644-2
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.1
|
ページ数等
|
10,173p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC9版
|
531.9
|