| タイトル | 七宝の魅力 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シッポウ/ノ/ミリョク |
| サブタイトル | よみがえる伝統工芸の美を求めて |
| サブタイトルヨミ | ヨミガエル/デントウ/コウゲイ/ノ/ビ/オ/モトメテ |
| サブタイトル | 触れてみたい七宝の名品 |
| サブタイトルヨミ | フレテ/ミタイ/シッポウ/ノ/メイヒン |
| 著者 | 菊池/昌治‖著 |
| 著者ヨミ | キクチ,マサハル |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年山形県生まれ。立命館大学文学部卒業。ノンフィクション作家。著書に「京都ひと模様」等。 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 鈍い光の魅力、巧緻にして精妙な「技」。伝統工芸に現代感覚をそそぎ、今ここに見事な七宝美が咲く。多数の七宝作品とともに、七宝の技法と釉薬、七宝の栄枯盛衰などを紹介する。 |
| ISBN(10桁) | 4-09-606023-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.4 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 751.7 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21092029 | 岡谷市本館 |
閉架
|
751 キ | 一般書 |