トップページ

じょうほう

タイトル 図解技術の考古学
タイトルヨミ ズカイ/ギジュツ/ノ/コウコガク
著者 潮見/浩‖著
著者ヨミ シオミ,ヒロシ
著者標目(著者紹介) 1930年広島県生まれ。広島文理科大学史学科卒業。現在、広島大学名誉教授。著書に「東アジアの初期鉄器文化」「帝釈峡遺跡群」など。
出版者 有斐閣
出版者ヨミ ユウヒカク
本体価格 ¥1600
内容紹介 石器・焼物・木器・金属器・編物などは、どのように作られていたのであろうか? 原始・古代の製作技術を復元し、豊富な図版を用いて製作技法を解明する。88年刊の改訂版。
ISBN(10桁) 4-641-28029-0
出版年月,頒布年月等 2000.3
ページ数等 166p
大きさ 19cm
NDC9版 210.025

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21092048 岡谷市本館
一般コーナー
212 シ 一般書
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。