タイトル | 森の仕事と木遣り唄 |
---|---|
タイトルヨミ | モリ/ノ/シゴト/ト/キヤリウタ |
著者 | 山村/基毅‖著 |
著者ヨミ | ヤマムラ,モトキ |
著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。独協大学外国語学部ドイツ語学科卒業。雑誌を中心にルポライターとして活躍。「じぶんじゃ、生きてるつもりで」で毎日児童小説最優秀賞を受賞。 |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
本体価格 | ¥2400 |
内容紹介 | 森に響き渡っていた木遣り唄はなぜ消えたのか。人々が山や森や木とどう関わってきたかを辿り、日本の林業の歴史と問題点を浮かび上がらせる。日本人が得たもの失ったものとは? 唄うことの心性と働くことの意味を深く問う。 |
ISBN(10桁) | 4-7949-6485-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.4 |
ページ数等 | 347p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 652.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32121459 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
652.1 ヤ | 一般書 |