タイトル | 信州の江戸社会 |
---|---|
タイトルヨミ | シンシュウ/ノ/エド/シャカイ |
サブタイトル | 村や町の人間模様 |
サブタイトルヨミ | ムラ/ヤ/マチ/ノ/ニンゲン/モヨウ |
著者 | 樋口/和雄‖著 |
著者ヨミ | ヒグチ,カズオ |
著者標目(著者紹介) | 1950年長野県生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。小中学校教員等を経て、現在、長野県立歴史館文献史料課長。信濃史学会・地方史研究協議会会員。著書に「長坂織部の江戸日記」など。 |
出版者 | 信濃毎日新聞社 |
出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 生き生き、たくましい女、闘う男たち…、膨大な近世文書から掘り起こした村や町の人びとの喜怒哀楽。江戸時代信州に生きた常民の暮らしや哀歓を、リアルにかつ面白く描く。 |
ISBN(10桁) | 4-7840-9894-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.6 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 215.2 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12168558 | 茅野市本館 |
郷土行政資料
|
N 209 ヒ | 郷土資料 | |||
21084747 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
N 209 ヒ | 郷土資料 | |||
41064717 | 下諏訪町 |
歴史伝記軍事 2F
|
215 ヒ | 一般書 | |||
52147176 | 富士見町 |
郷土
|
N 215.2 ヒ | 郷土資料 | |||
62064676 | 原村 |
開架
|
N 215 ヒ | 郷土資料 |