| タイトル | 神道と祭りの伝統 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シントウ/ト/マツリ/ノ/デントウ |
| 著者 | 茂木/貞純‖著 |
| 著者ヨミ | モテギ,サダスミ |
| 出版者 | 神社新報社 |
| 出版者ヨミ | ジンジャ/シンポウシャ |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 古代社会では、神話が世界や文化の起源を語り、人の世のあり方を基礎づけ、人の生き方の規範を提供すると考えられている。近代国家である日本において、今なお神話の世界を色濃く残す神道・神社についてわかりやすく解説。 |
| ISBN(10桁) | 4-915265-95-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2001.5 |
| ページ数等 | 185p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 170 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32209330 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
170 モ | 一般書 |