タイトル | デフレの経済学 |
---|---|
タイトルヨミ | デフレ/ノ/ケイザイガク |
著者 | 岩田/規久男‖著 |
著者ヨミ | イワタ,キクオ |
著者標目(著者紹介) | 1942年大阪府生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。上智大学経済学部教授等を経て、現在、学習院大学経済学部教授。著書に「金融政策の経済学」「経済学を学ぶ」など。 |
出版者 | 東洋経済新報社 |
出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
本体価格 | ¥1900 |
内容紹介 | デフレとは何か、なぜ起きるのか? デフレに関するすべての疑問を解き明かし、1992年以降の日本の低成長の本当の原因を述べるとともに、いま最も重要な経済政策は金融の量的緩和以外にないことを提示する。 |
ISBN(10桁) | 4-492-39359-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.12 |
ページ数等 | 389p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 337.9 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12182157 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
337 イ | 一般書 | |||
52148874 | 富士見町 |
閉架書庫
|
337.9 イ | 一般書 |