タイトル | 寺・墓・先祖の民俗学 |
---|---|
タイトルヨミ | テラ/ハカ/センゾ/ノ/ミンゾクガク |
著者 | 福田/アジオ‖著 |
著者ヨミ | フクタ,アジオ |
著者標目(著者紹介) | 1941年三重県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科日本史専攻修士課程修了。国立歴史民俗博物館教授、新潟大学教授等を経て、現在、神奈川大学教授。著書に「番と衆」など。 |
出版者 | 大河書房 |
出版者ヨミ | タイガ/ショボウ |
本体価格 | ¥4000 |
内容紹介 | 日本の先祖祭祀の問題に寺院や僧侶が深く関わっていることを説く「先祖祭祀」、一家複数寺的寺檀関係の多様性を明らかにする「寺と檀那」、両墓制の歴史的性格を両墓の空間的配置から明らかにする「墓と墓地」の3編で構成。 |
ISBN(10桁) | 4-902417-06-5 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.10 |
ページ数等 | 4,266p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 387 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32132601 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
387 フ | 一般書 |