タイトル | 豊竹咲甫大夫と文楽へ行こう |
---|---|
タイトルヨミ | トヨタケ/サキホダユウ/ト/ブンラク/エ/イコウ |
著者 | 豊竹/咲甫大夫‖著 |
著者ヨミ | トヨタケ,サキホダユウ |
著者標目(著者紹介) | 1975年大阪市生まれ。83年豊竹咲大夫に入門、文楽協会研究生となる。86年「傾城阿波の鳴門」おつるで初舞台。文楽公演のみならず、様々な分野で活躍する。 |
出版者 | 旬報社 |
出版者ヨミ | ジュンポウシャ |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 太夫が語り、三味線弾きが演奏し、人形遣いが人形を遣う三業が一体となった文楽。豊竹咲甫大夫と「負け犬の遠吠え」の酒井順子が、文楽の見どころ聴きどころを案内する。文楽を楽しむきっかけがつかめるガイドブック。 |
ISBN(10桁) | 4-8451-0903-4 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
ページ数等 | 166p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 777.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52137075 | 富士見町 |
一般
|
777.1 ト | 一般書 |