タイトル | 南部絵暦を読む |
---|---|
タイトルヨミ | ナンブ/エゴヨミ/オ/ヨム |
著者 | 岡田/芳朗‖著 |
著者ヨミ | オカダ,ヨシロウ |
著者標目(著者紹介) | 1930年東京生まれ。早稲田大学大学院修了。日本古代史専攻。女子美術大学名誉教授、暦の会会長。著書に「アジアの暦」「暮らしのこよみ歳時記」など。 |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 田山暦・盛岡暦という、江戸時代に奥州南部の地で、文字の読めない人々のために考案され、温かく守り育てられてきた2つの絵暦。絵暦のルーツから南部絵暦の今日と将来について紹介。 |
ISBN(10桁) | 4-469-23198-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
ページ数等 | 245p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 449.81 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32117685 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
449.8 オ | 一般書 |