タイトル | 日本の民話300 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ミンワ/サンビャク |
サブタイトル | 旅先で聞いた昔話と伝説 |
サブタイトルヨミ | タビサキ/デ/キイタ/ムカシバナシ/ト/デンセツ |
著者 | 池原/昭治‖著 |
著者ヨミ | イケハラ,ショウジ |
著者標目(著者紹介) | 1939年香川生まれ。童画家。日本各地の民話を訪ね歩き、「民話絵」という独自の画風を確立、民話作家としても活躍。著作に「がおろのおわび」「小豆島の札所」など多数。 |
出版者 | 木馬書館 |
出版者ヨミ | モクバ/ショカン |
本体価格 | ¥2427 |
内容紹介 | 民話絵画家・池原昭治が30年の歳月をかけて採集した昔話と伝説およそ2000話の中から選りすぐった313の「はなし」。「むかしむかしのお話です」の語り始めと、まんまるな挿絵による、語りつがれてきた民話の世界。 |
ISBN(10桁) | 4-943931-36-7 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
ページ数等 | 479p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 388.1 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11214951 | 諏訪市 |
閉架書庫
|
388.1 イ | 一般書 | |||
52006943 | 富士見町 |
一般
|
388.1 イ | 一般書 |