タイトル | 個人主義論考 |
---|---|
タイトルヨミ | コジン/シュギ/ロンコウ |
サブタイトル | 近代イデオロギーについての人類学的展望 |
サブタイトルヨミ | キンダイ/イデオロギー/ニ/ツイテ/ノ/ジンルイガクテキ/テンボウ |
著者 | ルイ・デュモン‖著 |
著者ヨミ | デュモン,ルイ |
著者標目(著者紹介) | 1911年生まれ。人類学の研究を戦後始める。インド古典学を研究、インド社会とカースト体系を論じた著作などを発表。邦訳書に「社会人類学の二つの理論」がある。 |
著者 | 渡辺/公三‖訳 |
著者ヨミ | ワタナベ,コウゾウ |
著者 | 浅野/房一‖訳 |
著者ヨミ | アサノ,フサカズ |
出版者 | 言叢社 |
出版者ヨミ | ゲンソウシャ |
本体価格 | ¥4175 |
内容紹介 | 普遍の原理にみえる「個人」のイデオロギーは西欧近代の所産にすぎず、近代は異なった個人観を内臓させながら全体主義を招く。近代イデオロギーの矛盾を、人類学的展望をもって対象化しようと試みた壮大な問題作。 |
ISBN(10桁) | 4-905913-46-2 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
ページ数等 | 473,27p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 311.23 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52007370 | 富士見町 |
閉架書庫
|
311.2 テ | 一般書 |