トップページ

じょうほう

タイトル 法と言葉の中世史
タイトルヨミ ホウ/ト/コトバ/ノ/チュウセイシ
著者 笠松/宏至‖著
著者ヨミ カサマツ,ヒロシ
著者標目(著者紹介) 1931年生まれ。東京大学文学部卒業。現在神奈川大学特任教授(日本中世史)。著書に「日本中世法史論」「徳政令」「中世の罪と罰」など。
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
本体価格 ¥971
内容紹介 たとえば<もの>が仏物・僧物・人物に分かれていたように、この時代、世界は現代とは異質な多様な<界>へと仕切られていた。一つの言葉、一片の法から現代社会にまでつながる中世的世界のなりたちを探りあてる。
ISBN(10桁) 4-582-76032-5
出版年月,頒布年月等 1993.12
ページ数等 267p
大きさ 16cm
NDC9版 322.14

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52008123 富士見町
閉架書庫
B 322.1 カ 一般書 文庫
よやくのかず 0件
+注意点
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートへ」のボタンをおしてください。