タイトル | タコは、なぜ元気なのか |
---|---|
タイトルヨミ | タコ/ワ/ナゼ/ゲンキ/ナノカ |
サブタイトル | タコの生態と民俗 |
サブタイトルヨミ | タコ/ノ/セイタイ/ト/ミンゾク |
著者 | 奥谷/喬司‖編著 |
著者ヨミ | オクタニ,タカシ |
著者標目(著者紹介) | 1931年福岡県生まれ。東京水産大学教授。著書に「イカはしゃべるし、空も飛ぶ」。 |
著者 | 神崎/宣武‖編著 |
著者ヨミ | カンザキ,ノリタケ |
著者標目(著者紹介) | 1944年岡山県生まれ。民俗学者であり評論家、郷里では神主。 |
出版者 | 草思社 |
出版者ヨミ | ソウシシャ |
本体価格 | ¥1845 |
内容紹介 | タコは眼がいい。歯もいい。タコの吸盤はよくくっつく。そして何より頭がいい。タコの実像とイメージを、軟体動物学者と民俗学者が解き明かす、タコの不思議な世界への案内書。体のしくみやその一生、タコ漁、食習慣まで。 |
ISBN(10桁) | 4-7942-0543-0 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.2 |
ページ数等 | 142p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 664.77 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11133234 | 諏訪市 |
一般コ-ナ-
|
664.7 オ | 一般書 | |||
21024832 | 岡谷市本館 |
閉架
|
664.7 25 | 一般書 | |||
52010231 | 富士見町 |
閉架書庫
|
664.7 タ | 一般書 |