タイトル | 巡礼・参拝用語辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュンレイ/サンパイ/ヨウゴ/ジテン |
著者 | 白木/利幸‖著 |
著者ヨミ | シラキ,トシユキ |
著者標目(著者紹介) | 1963年大阪府生まれ。種智院大学卒業。現在、密教図像学会職員、巡礼研究家。著書に「三十三所観音図像について」「四国遍路と辺路修行」など。 |
出版者 | 朱鷺書房 |
出版者ヨミ | トキ/ショボウ |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 伝統的な社寺参拝の習慣や風習は、江戸時代に固定するようになり、「納経帳」や「一国参り」の言葉が用いられるようになった。参拝、巡礼に関する独特の用語を詳説した画期的な労作。 |
ISBN(10桁) | 4-88602-165-4 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.3 |
ページ数等 | 277p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 186.9 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52010381 | 富士見町 |
一般
|
186.9 シ | 一般書 |