タイトル | 日本中世女性史論 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/チュウセイ/ジョセイシロン |
著者 | 田端/泰子‖著 |
著者ヨミ | タバタ,ヤスコ |
著者標目(著者紹介) | 1941年兵庫生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。現在京都橘女子大学文学部教授、女性歴史文化研究所所長。著書に「中世村落の構造と領主制」「日本中世の女性」など。 |
出版者 | 塙書房 |
出版者ヨミ | ハナワ/ショボウ |
本体価格 | ¥4600 |
内容紹介 | 南北朝期から安土桃山期までの中世女性史の研究に関する論文集。主に武家の女性と都市以外の住民である庶民の女性をとり上げ、その「家」の内外における役割分担、社会的地位の変化などについて論究する。 |
ISBN(10桁) | 4-8273-1104-8 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.2 |
ページ数等 | 293,19p |
大きさ | 22cm |
NDC9版 | 210.4 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52010388 | 富士見町 |
一般
|
210.4 タ | 一般書 |