タイトル | 考古学の方法 |
---|---|
タイトルヨミ | コウコガク/ノ/ホウホウ |
著者 | V・G・チャイルド‖著 |
著者ヨミ | チャイルド,ヴィア・ゴードン |
著者標目(著者紹介) | 1892〜1957。シドニー生まれ。ロンドン大学の先史考古学教授兼考古学研究所長をつとめ、全ヨーロッパ考古学会の重鎮として活発な研究と著作活動を続けた。 |
著者 | 近藤/義郎‖訳 |
著者ヨミ | コンドウ,ヨシロウ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | ¥2718 |
内容紹介 | 掘り出された考古資料から時代の様相に迫り、歴史の全体像を構築するために、考古学はどのような理論と方法を確立すべきなのか。「文明の起源」などで著名なG・チャイルドの研究の集大成である考古学入門の新装版。 |
ISBN(10桁) | 4-309-22258-7 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.5 |
ページ数等 | 214,7p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 202.5 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52025057 | 富士見町 |
一般
|
202.5 チ | 一般書 |