| タイトル | だれにでもできるガラス工芸 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダレ/ニ/デモ/デキル/ガラス/コウゲイ |
| 著者 | 由水/常雄‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシミズ,ツネオ |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年徳島県生まれ。早稲田大学、多摩美術大学等の講師を歴任。個展等を開催する傍ら「東京ガラス工芸研究所」開設。「世界ガラス美術全集」「正倉院の謎」他多数の著書がある。 |
| 出版者 | 文遊社 |
| 出版者ヨミ | ブンユウシャ |
| 本体価格 | ¥2524 |
| 内容紹介 | ガラス器への絵付けから、カット、グラヴィールなどの彫刻技術、パート・ド・ヴェールの技法まで。ガラス工芸の普及・教育に長い実績をもつ著者が、初歩的・基本的知識をわかりやすく解説する。 |
| ISBN(10桁) | 4-89257-017-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1994.7 |
| ページ数等 | 106p |
| 大きさ | 27cm |
| NDC9版 | 751.5 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52033484 | 富士見町 |
閉架書庫
|
751.5 ヨ | 一般書 |