タイトル | 十二支のかたち |
---|---|
タイトルヨミ | ジュウニシ/ノ/カタチ |
著者 | 柳/宗玄‖著 |
著者ヨミ | ヤナギ,ムネモト |
著者標目(著者紹介) | 1917年東京生まれ。東京芸術大学、お茶の水女子大学教授等歴任。著書に「秘境のキリスト教美術」「黒い聖母」「虚空散華」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥1165 |
内容紹介 | 漢代あるいは戦国時代に選ばれた十二支の動物。民衆の智恵をユーモアが結晶した動物の「かたち」101点の魅力を味わい、なぜ十二支の漢字に十二の動物が組み合わされたのかの謎に迫る。 |
ISBN(10桁) | 4-00-260214-1 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.2 |
ページ数等 | 282p |
大きさ | 16cm |
NDC9版 | 704 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21071792 | 岡谷市本館 |
閉架
|
704 ヤ | 一般書 | |||
32822773 | 風樹文庫 |
同時代
|
148 3 | 一般書 | |||
52100996 | 富士見町 |
閉架書庫
|
B 704 ヤ | 一般書 | 文庫 |