| タイトル | 原爆 表現と検閲 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンバク/ヒョウゲン/ト/ケンエツ |
| サブタイトル | 日本人はどう対応したか |
| サブタイトルヨミ | ニホンジン/ワ/ドウ/タイオウ/シタカ |
| 著者 | 堀場/清子‖著 |
| 著者ヨミ | ホリバ,キヨコ |
| 著者標目(著者紹介) | 1930年広島県生まれ。早稲田大学文学部卒業。共同通信社勤務を経て、詩作、評論活動に専念。詩誌『いしゅたる』主宰。詩集に「首里」など。著書に「青鞜の時代」など。 |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 1945年、焼土の日本。新時代に期待し、ほとばしる言葉、文章。しかし占領軍の検閲は原爆の悲惨さを周到に隠蔽していく。残された原爆作品の検閲箇所を復元しつつ、日本人の表現へのこだわりを問う。 |
| ISBN(10桁) | 4-02-259634-1 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.8 |
| ページ数等 | 208p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 210.76 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12139741 | 茅野市本館 |
第3書庫
|
210.7 ホ | 一般書 |