タイトル | 文化 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンカ |
著者 | 柳父/章‖著 |
著者ヨミ | ヤナブ,アキラ |
著者標目(著者紹介) | 1928年東京都生まれ。東京大学教養学科卒業。現在、桃山学院大学教授。専攻は翻訳論・比較文化論。著書に「翻訳語の論理」「翻訳文化を考える」「翻訳語成立事情」などがある。 |
出版者 | 三省堂 |
出版者ヨミ | サンセイドウ |
本体価格 | ¥971 |
内容紹介 | 明治・大正期に翻訳語として生まれた言葉「文化」。なぜ「文化」と訳されたのか、この言葉がどのように普及していったのか。「文化」というひとつの言葉の歴史をたどることで、日本近代の「かたち」を浮き彫りにする。 |
ISBN(10桁) | 4-385-42205-2 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.12 |
ページ数等 | 97,3p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 361.5 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32823447 | 風樹文庫 |
三省堂コーナー
|
S 361 1996 | 一般書 |