タイトル | 森の心・森の智恵 |
---|---|
タイトルヨミ | モリ/ノ/ココロ/モリ/ノ/チエ |
サブタイトル | 置き忘れてきたもの |
サブタイトルヨミ | オキワスレテ/キタ/モノ |
著者 | 林/【ススム】‖著 |
著者ヨミ | ハヤシ,ススム |
著者標目(著者紹介) | 1940年和歌山県生まれ。京都大学農学部修士課程修了。農学博士。現在、岐阜大学農学部教授。著書に「地域活性化と地域経営」「バイカル湖」など。 |
出版者 | 学陽書房 |
出版者ヨミ | ガクヨウ/ショボウ |
本体価格 | ¥1748 |
内容紹介 | 樹齢1500年の名桜「薄墨桜」をはじめ「臥竜桜」「荘川桜」など岐阜県下の名木の延命・保存をすすめている著者が、「人の心」のあり方を視点におき、森や樹、山村、その風景に対する思いを描く。 |
ISBN(10桁) | 4-313-47002-6 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.7 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 20cm |
NDC9版 | 650.4 |
ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
52060092 | 富士見町 |
閉架書庫
|
650.4 ハ | 一般書 |