| タイトル | 手塚治虫のふるさと・宝塚 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テズカ/オサム/ノ/フルサト/タカラズカ |
| 著者 | 河内/厚郎‖編著 |
| 著者ヨミ | カワウチ,アツロウ |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年西宮市生まれ。一橋大学法学部卒業。評論家・プロデューサー。87年から5年間『関西文学』の編集長。近畿各自治体の文化行政に参画。著書に「街は劇場」「天神祭」など。 |
| 出版者 | 神戸新聞総合出版センター |
| 出版者ヨミ | コウベ/シンブン/ソウゴウ/シュッパン/センター |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 漫画家手塚治虫は5歳から24歳までを阪神間モダニズム華やかなりし頃の宝塚で過ごした。母に手を引かれて通った宝塚歌劇、昆虫採集に駆け回った御殿山。彼の宝塚での生活と作品への影響を探る。 |
| ISBN(10桁) | 4-87521-489-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.12 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 726.101 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52060206 | 富士見町 |
閉架書庫
|
726.1 カ | 一般書 |