| タイトル | 巻き貝はなぜらせん形か |
|---|---|
| タイトルヨミ | マキガイ/ワ/ナゼ/ラセンケイ/カ |
| サブタイトル | 「かたち」を科学する |
| サブタイトルヨミ | カタチ/オ/カガク/スル |
| 著者 | 高木/隆司‖著 |
| 著者ヨミ | タカキ,リュウジ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥720 |
| 内容紹介 | シャボン玉がきれいな球形になり、ミツバチの巣や雪の結晶が六角形になり、巻き貝がらせん形になるのは何故か。造形の原理や法則性を探り、自然の設計図を読み説く形の科学の最新の姿を紹介する。 |
| ISBN(10桁) | 4-06-257177-3 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.6 |
| ページ数等 | 207,4p |
| 大きさ | 18cm |
| NDC9版 | 404 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52068425 | 富士見町 |
閉架書庫
|
新 404 タ | 一般書 |