| タイトル | 小学生の「さんすう」大疑問100 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウガクセイ/ノ/サンスウ/ダイギモン/ヒャク |
| サブタイトル | 目からうろこ |
| サブタイトルヨミ | メ/カラ/ウロコ |
| 著者 | 仲田/紀夫‖著 |
| 著者ヨミ | ナカダ,ノリオ |
| 著者標目(著者紹介) | 1925年東京都生まれ。東京教育大学教育学科卒業。埼玉大学教育学部教授などを経て、現在「社会数学」学者、数学旅行作家として活躍。著書に「『丁か半か』いやイカサマか」など多数。 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 計算記号はいつごろできたの? 計算の順序のルールって、どんなもの? なぜ時間と角度だけ60進法をつかうの? さまざまな疑問をNHK教育テレビ「中学生の数学」講師をつとめた著者が解説。 |
| ISBN(10桁) | 4-06-209268-9 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.2 |
| ページ数等 | 243p |
| 大きさ | 21cm |
| NDC9版 | 410.4 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 22052886 | 岡谷市本館 |
児童コーナー
|
K 41 ナ | 児童書 | |||
| 41055715 | 下諏訪町 |
学習・あそびの本
|
K サンスウ ナ | 児童書 |