| タイトル | 福祉グループワークの理論と実際 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | フクシ/グループ/ワーク/ノ/リロン/ト/ジッサイ | 
| 著者 | 保田井/進‖編著 | 
| 著者ヨミ | ホタイ,ススム | 
| 著者標目(著者紹介) | 1934年生まれ。現在、福岡県立大学人間社会学部教授。編書に「社会福祉の理論と実際」等。 | 
| 著者 | 硯川/真旬‖編著 | 
| 著者ヨミ | スズリカワ,シンジュン | 
| 著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。現在、熊本大学教育学部教授。著書に「仏教野外教育論」等。 | 
| 著者 | 黒木/保博‖編著 | 
| 著者ヨミ | クロキ,ヤスヒロ | 
| 出版者 | ミネルヴァ書房 | 
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ | 
| 本体価格 | ¥2500 | 
| 内容紹介 | 社会福祉援助活動の柱のひとつ、グループワークの多様な分野における19編の実践事例・解説と体系的な基礎知識を紹介する。理論と実際を総合的・循環的に学ぶガイド。 | 
| ISBN(10桁) | 4-623-03047-4 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.7 | 
| ページ数等 | 275p | 
| 大きさ | 21cm | 
| NDC9版 | 369.16 | 

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 52092737 | 富士見町 | 
                            閉架書庫
                                
                         | 369.1 フ | 一般書 |