| タイトル | 指輪の文化史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユビワ/ノ/ブンカシ |
| 著者 | 浜本/隆志‖著 |
| 著者ヨミ | ハマモト,タカシ |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年香川県生まれ。関西大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、関西大学教授。ドイツ文化論専攻。著書に「鍵穴から見たヨーロッパ」「ねむり姫の謎」など。 |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 日本に指輪をはめる習慣はあったのか。それはいつごろ歴史に登場したのか。日本とヨーロッパの歴史と文化を比較し、指輪誕生からの流れをたどる、小さな世界に秘められたユニークな文化史。 |
| ISBN(10桁) | 4-560-02820-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.10 |
| ページ数等 | 206,8p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 383.3 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21091400 | 岡谷市本館 |
閉架
|
383 ハ | 一般書 |