タイトル
|
裏千家茶道のおしえ
|
タイトルヨミ
|
ウラセンケ/チャドウ/ノ/オシエ
|
巻次
|
中級編
|
巻次ヨミ
|
チユウキ
|
多巻タイトル
|
棚物点前・茶箱・立礼・小習事
|
多巻タイトルヨミ
|
タナモノ/テマエ/チャバコ/リュウレイ/コナライゴト
|
著者
|
千/宗室‖著
|
著者ヨミ
|
セン,ソウシツ
|
著者標目(著者紹介)
|
1923年京都府生まれ。茶道裏千家十五代家元。著書に「立札の手前と茶事」「お茶の道しるべ」など。
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
手前の三要素は、位置の決定と順序と動作。これら決まったルールが身につけば、手前の中に自ずから呼吸の使い方がわかってくるようになる。基本をおさえた中級者が、自分のお茶を体得できるよう解説。
|
ISBN(10桁)
|
4-14-032037-0
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.12
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC9版
|
791
|